勝手に授業に参加している気分になるこの写真は
熊本のビーチサッカーチーム・ アヴェルダージ熊本BSを陰で?裏で?支えている 嗅覚反応分析士チームのMTG風景。 リアルで集まる機会がほぼ無くて、 こうやって集ったのは初めてだったのかもしれません。 選手に対しては マンツーマンでのチェックをしています。 私の担当は2021年から脳腫瘍と闘う中原勇貴選手と、 競技歴が短いながら ビーチサッカーのために熊本にやってきた川部瑞稀選手。 キャラクターもバックボーンもそれぞれですが、 親戚のおばちゃん的立ち位置で応援するスタンスです。 一般的にアスリート×アロマテラピーと言えば 体力面でのサポートがメインと思われがちですが、 実はメンタルへのアプローチも多大です。 不安や焦り、怒り、落ち込みは誰にでも必ずあって それをどうコントロールできるかがポイント。 体の状態から続く感情を知り 逆に感情をリードすることで体を整える。 それを実感してもらえているのなら嬉しいです。 と言う訳で、来期も心強い仲間と一緒に サポートを継続します。 決して押し付ける訳ではなく 必要な時&求められた時に誠実に応えよう。 そして彼らのステップアップを願い続けます。 MIE
0 Comments
Your comment will be posted after it is approved.
Leave a Reply. |
Author持木 美恵 Archives
December 2022
Categories
|