昨日はCONTENTOと
熊本のフリーアナウンサーで ライフデザインの講師でもある村上美香さんがコラボする オンラインセミナーをブラッシュアップ。 今後もより分かりやすくお届けするために セミナーのタイトルを練ることに たっぷりと時間をかけました。 もちろんセミナーでは ライフデザインと嗅覚反応分析を使いますが、 そこから得られるものの本質は何だろう?と侃侃諤諤。 昔の自分が持っていたネガティブな感情をさらけ出して見ると、 「感情の無駄使いが嫌で、気持ちが揺れないように いろんなことをあえて拒絶しよった〜」とか 「関係ない人のことなのになぜか腹が立ってた!」とか 「悪いことがあると、全部自分のせいだと感じてた…」とか 「友達との長電話で愚痴しかでなかった」とか、とか。 以前はネガティブな感情を持て余し、 週末2日間、1歩も外に出ないこともしょっちゅうで 人と話さない方が楽だと感じていました。 そりゃ〜、鼻歌も出ませんよね。 そしてそんな心のモヤモヤやこじらせていた感情を、 どうしたら取り払えるのだろうかと 日々もがいていたような気がします。 でもライフデザインを知る事によって 自分の感情を細分化して視点を変えてみたり、 嗅覚と香りの反応から 心身の状態を客観視したりすると、あら不思議! 「自分で自分を追い込んでしまってたな〜」とか 「ネガティブ感情に隠れている本当の気持ちって こういうことだったんだ!」とか 「自分に優しくせんと損じゃない⁉︎」とか 「元気になる効率的な方法は○○なんだな」とか、 自分自身を楽にしてくれるモノに自然と気づけるようになるんです。 そんな話の中から生まれたキーワードは〝こじらせ感情解放〟。 正式なタイトル名は ツクツク→ウェブチケット→ヒトコト社で検索してみてください☺︎ 次回のセミナーは5月。 私と美香さんにとって生きることが楽になった 2つの〝こじらせ感情解放〟メソッドで モヤモヤしているあなたの お役に立てればと願っています。 あ、zoomではしょっちゅう会っていたけれど、 美香さんとの対面は今年初めてでした!笑
0 Comments
Your comment will be posted after it is approved.
Leave a Reply. |
Author持木 美恵 Archives
December 2022
Categories
|