CONTENTO
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
Search

BLOG

イメージの傾向。

9/3/2021

0 Comments

 
映画や本、漫画のストーリーでは、
フィクションとノンフィクション、
どちらを選ぶことが多いですか?


私は断然ノンフィクションが多くて、
SF映画等にはなかなか手が出ません。
スターウォーズも30歳を超えてから初めて見たくらいで、
その際もできるだけ理解はしてみようと
スターウォーズ好きの先輩にレクチャーを受けて
事前に前作・前々作のDVDを借り、
下調べをしてから行った記憶がありますが、
今となっては細かいストーリーはほとんど覚えていない。
それだけ興味が大きくないということでしょうね。
例えフィクションだとしても
題材は実在するもので
事実とリンクするものを選びます。

思うにそれは、
イメージ=想像に対する傾向の違いかと。
おそらく私は、
今存在しないものに関して
想像や空想することは少なくて、
今在るものの延長線上に
現実の面白さや課題を感じるタイプなのかな。


嗅覚反応分析的に言えば
ノンフィクション好きはラベンダーやイランイランが苦手、
フィクション好きはゼラニウムやローズが苦手かも。
ちなみに先日読んだ本は
第18回開高健ノンフィクション賞受賞作
『デス・ゾーン』でした。         


Picture
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    持木 美恵
    Contento代表。
    AHIS認定 嗅覚反応分析士インストラクター、AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー。フリーランスのライター及び(株)ヒトコト社マネージャーとしても活動中。

    Archives

    December 2022
    October 2022
    September 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018

    Categories

    All
    イベント

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、Z.com Studioにより管理されています
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact