CONTENTO
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
Search

BLOG

『香りの空間 wako-和香』 坂田 千穗さん

8/2/2019

0 Comments

 
私には、同じ時期に講座を受講して試験までを励まし合った、
個性豊かな4人のインストラクター仲間がいます。
そんな愛すべき同期を紹介するワガママ企画の3回目です。

第1回 『カオリノアトリエhalu』 むらかみ ちはるさん http://contento38.info/blog/-halu
第2回 『HARBY’S & NAVY』            岩根 実はるさん http://contento38.info/blog/harbees-navy

愛しの同期インストラクターシリーズ③
Picture
『香りの空間 wako-和香』
                                坂田 千穗さん

健康包括支援協会(AHIS)認定
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)
                                                          インストラクター
1960年生まれ/夫・次女との3人暮らし

 
Mail   spice.mint.5252@gmail.com
FB   https://www.facebook.com/Chiho.Sakat


​シリーズ企画も3回目となりました。
今回は我らが頼れるママ、『和香』の坂田千穗さんです。
 
​ある時は、
​ご主人と営む『坂田工務店』の敏腕裏方、

ある時は、着付けの講師、
ある時は、嗅覚反応分析士インストラクター…。
同期の中でも一番のお姉さんですが、
誰よりもフットワークが軽くて、
好奇心旺盛で、勉強熱心で、

いつもお尻が重い私は
​坂田ママから沢山の刺激をいただいています。
この日は、『坂田工務店』が手掛けたというご自宅にお邪魔しました。
玄関で迎えてくれたのは、ミモザを活かした可憐なお花。
もちろん生けたのは坂田ママです。
さらに、お抹茶まで点ててくれる坂田ママ。
Picture
Picture
Picture
Picture
​そしてお宅は、
​ステンドグラスをあしらったオーダーメードの建具や、
優雅なフォルムの外国製ライト、
サイディング(外壁材)をあえて室内に取り入れたウォールに
個性的な時計を掲げた階段、彩り豊かな玄関など、
『坂田工務店』のモデルハウス的な素敵な空間でした!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
※坂田工務店HP http://sakatakomuten.la.coocan.jp/
そんな坂田ママと、
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の出会いは――。
​――もともとご自身に何か不調があったんですか?
 月に1回くらい寝込んでしまうほどの頭痛があって、
 さらに不眠気味だったかな。
 友人に『ルクール』を教えてもらって、
 体調改善のためにハーブティを飲み始めました。
 それまでは、ハーブや精油を自分で使ったことは無かったですね。
※『ルクール』=菊陽町にある嗅覚反応分析士認定校。古閑ゆみ認定トレーナー、福島奈央子認定インストラクターが在籍。
 
――嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
  初めて受けた時のこと、覚えています?
 右上が多かった! 
 そして水分やビタミンCを摂るようにというアドバイスで
 ハーブティを選び、2週間に1回くらい『ルクール』に通うようになって。
 その頃は家族の環境変化も大きい時期で、
 それに対応しなきゃと一生懸命になってたように思います。
 
――その後、何か変化はありましたか?
 半年くらいしてから、
 「あれ? 最近眠れているかも」とふと気づいたんです。
 その時期に嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の講座が始まるということで、
 「家族にケアをしてあげたいな」と思って勉強し始めました。 
 
――ご家族の反応はどうでしたか?
 基礎講座を受けてからチェックを出来るようになり、
 娘に色々とアドバイスをしてみるんだけど、
 「なんで? 納得しないと、
 アドバイス通りにはできない」と言われて(苦笑)。
 だから「もっと理論や体のことを学んで
 説明できるようになりたい」と思って応用講座を受けて、
​ さらにインストラクター資格まで取ってしまいました(笑)。
Picture
​――工務店のお仕事、着付け教室、
そしてプライベートにと、
坂田さんのスケジュールを聞くと多忙ですけど、
最近体調は悪くないですか?
 うん、眠れてますね。
 そして家族のことよりも、
 自分のことを考えられるようになった!
 そして私が変わることで、
 主人も自分のことを
 自分でするように変わりましたよ(笑)
 以前は体調のことを考えて
 先の予定を立てられなかったけど、
 今はどんどん予定を入れられる。
 家の中でお母さんが元気だと、
 家族も嬉しいでしょ?
 お母さん自身が楽になるとこんなに変わるんだと、
 皆さんにも伝えていけたらと思っています。
Picture
間もなく、入門講座を開催予定の坂田さん。
嗅覚反応分析法だけではなく、家づくりのことから、
お茶、着付け、夫婦円満の秘訣まで、
とにかくいろんな要素を学べると思いますよ~。
ちなみに着付け教室は、毎週木曜の午後に開催されています。​
Picture
​さて次回登場していただくのは
坂田ママの着付け教室の生徒でもある、
〝枚方から流れ着いた美魔女(仮)〟
大塚みほさん。
写真だけでは伝わらないほど、
これまた個性派すぎる みほさんで、
​シリーズは完結予定です^^
お楽しみに♪
そして最後に、2月の嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)
IMチェック体験会のお知らせです。

【日時】 2月23日(土) 受付時間:11~17時
【場所】 ぷらすオフィス
     熊本市南区田井島2丁目1-28-10  ※駐車場あり
【料金】 2,000円 ※お一人様約30分/パーソナルブレンドオイル付
【問合せ】 Mail : contento.38@gmail.com
                         FB : www.facebook.com/contento.38/

Picture
先日、海外在住で一時帰国時にチェックを受けた方から、
「こちらに戻ってきてからすごく朝の目覚めがよくなり、
毎日ほぼ日の出と共に目が覚めて、
それからウォーキングに行くのが日課になりました。
体の調子もすこぶる良いです!」との声をいただきました。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)では、
一人ひとりの体質に合った選択肢を提示できます。
何が自分に適っているか、嗅覚反応分析法で調べてみませんか?   MIE

0 Comments

名称、新たに。

1/2/2019

0 Comments

 
本日2019年2月1日より
サードメディスンは〝嗅覚反応分析法〟に、
そしてサードメディスンを普及・啓蒙する組織である
サードメディスンプロジェクトは
〝健康包括支援協会(AHIS:エーヒス)〟に名称が変更されました。
これはサードメディスンの生みの親である軍場大輝代表理事の
『サードメディスンという枠を取り払い、
更に本質的に健康に役立つ知識・ツールとして発展させていく』という
決意によるものです。
https://ameblo.jp/lealea/entry-12436815692.html

​だからと言って、
私の活動内容は変わりません。
〝嗅覚&香りで自分の状態を知ってもらい、
その状態にあった様々な選択のお手伝いをする〟。
 
これからも一人でも多くの方に
嗅覚反応分析法を届けられるよう

地道に活動を続けて参りますので、
引き続きのお付き合いをよろしくお願いいたします。

健康包括支援協会(AHIS)
嗅覚反応分析士 インストラクター

CONTENTO 持木美恵
​
Picture
0 Comments

    Author

    持木 美恵
    Contento代表。
    AHIS認定 嗅覚反応分析士インストラクター、AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー。フリーランスのライター及び(株)ヒトコト社マネージャーとしても活動中。

    Archives

    December 2022
    October 2022
    September 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018

    Categories

    All
    イベント

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、Z.com Studioにより管理されています
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact