CONTENTO
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
Search

BLOG

インフルエンザ対策、開始。

22/10/2019

0 Comments

 
​昨日、インフルエンザの予防接種を受けました。
ワクチン接種については様々な考えがありますが、
介護に携わる家族がいるため
昨年の爆発的な流行を考えると
出来る限りのことは行うスタンスです。
 
だからと言って安心はできません。
必要なのは、自分の免疫力を高めること。
そしてウィルスや細菌と適切に闘うことです。
 
私の体質として免疫力が高い方ではないため、
午前中の運動・筋力アップなどに努めます。
また高い抗菌・抗ウィルス作用を持つ精油の力を借り、
潤いのある綺麗な空気の中で過ごしたいと思います。
Picture
Picture
​という訳で今日セッティングを完了したのが、
アロマ加湿器“cuore(クオーレ)”。
水を入れて好きな精油を垂らすだけ、
豊富なミストに加えて
夜には優しい明かりが癒してくれます。
お手入れも簡単で、
「アロマも楽しめる加湿器ない?」と聞かれた時に
オススメするアイテムです。
Cuore(クオーレ)は、CONTENTOでも購入可。
精油の選び方にもポイントあり!です。             MIE
0 Comments

老眼は仕方ない。だけど嗅覚は死守したい!

17/10/2019

0 Comments

 
今日は調香師・荘司博行先生による
「嗅ぎトレセミナー 嗅覚から健康へ」に参加しました。

前半は
■嗅覚と認知症の関係
■匂いでがんを発見する●●
■ナイスエイジングにつながる嗅覚の鍛え方 などの
多くの人に広く知ってもらいたい情報を
後半は
■合成香料のホントの話
■本当の嗅ぎ方とは
■香りのブレンドのコツなど
より深い香りの知識を
荘司先生の経験や沢山のデータから教えてもらいました。

「嫌いな牛乳、給食で出てたな~。
一口目はグリコのおじさんの頭のところまで、
二口目はグリコのおじさんの足の下まで、
三口目で残りを飲み切る!と決めて、
息を止めて飲んでたな~」。
鼻をつまみ嗅覚と味覚の関係を聞きながら、
そんなことを思い出して思わずニヤニヤ。
見えないけれど存在する香りについて考えると、
いろんな記憶が蘇るのも面白いところです。

そんなわけで、皆さんに知ってもらいたい情報が
頭の中で渦巻いております!
これからそれらを整理して、
11/23開催のイベント
「楽に生きるヒント、あります」でお伝えする予定です。
嗅覚の衰えが気になる人
健やかに年を重ねたい人、
香りを生活に取り入れたい人、
是非ご参加くださいね!                MIE
0 Comments

11/23セミナー「楽に生きるヒント、あります」

12/10/2019

0 Comments

 
Picture
Picture
誰しもが抱える
漠然とした不安やちょっとした心身の不調。
そんな問題に対処するための
「楽に生きるツール」としてオススメなのが、
ライフデザインと嗅覚反応分析です。

ライフデザイン・アカデミーの認定講師である村上美香さんと、

嗅覚反応分析士インストラクター・持木による
全90分のお気軽セミナー。
とは言え、内容は濃密です!
ライフデザインで
これからの人生でやりたいことが明確になり、
また思い込みからくるコミュニケーションのずれに気づくことで
今の人間関係を少しだけ見直し、
改善することができます。

さらに嗅覚反応分析をベースに
生存するための本能である嗅覚の力と
香りの関係を知ることで、
心身のコンディションの整え方が分かります。

これからを楽に生きるための
ライフデザインと嗅覚反応分析という2つのツールに、
まずは触れてみませんか?
詳細は、SCHEDULEをご覧ください。

※本セミナーは定期的に開催します
※出張での開催も承ります(人数・予算は応相談)


【日時】 2019年11月23日(土・祝) 19:00~20:30
【場所】 フラットスクエア(熊本市中央区水前寺・九州電力熊本支社1F)
【参加費】4,000円 ※事前振込制
【申し込み方法】
 ①フォームまたはcontento.38@gmail.comまで、
  参加される方の氏名・住所・電話番号・年齢をお知らせください。
 ②こちらから参加費の振り込み先等を連絡します。
 ③振込の確認を持って、参加確定といたします。

多数のご参加、お待ちしております。              MIE
0 Comments

産婦人科で、月一体験会始めます。

5/10/2019

0 Comments

 
Picture
まだまだマイナーな嗅覚反応分析ですが、
その価値を認めてくださる先生に出会いました。
「うちの産婦人科」(熊本市南区八幡)の内野貴久子院長です。
 
ライター業務で以前取材したことのある貴久先生に
久しぶりにお会いする機会がありました。
その際にお聞きしたのは、
「患者さんにとって、選択肢は多い方がいい」という言葉。
実際に患者さんが自分に適したものを自ら選べるよう
〝骨盤ケア外来〟や〝母乳外来〟も取り入れられており、
女医さんに診てもらえるという安心感もあって
遠方からの患者さんも多いそうです。
 
アロマテラピーで使う精油は、
フランスやベルギーなどではお薬に近い立ち位置を持っています。
〝嗅覚反応分析〟はその精油の香りの好き嫌いから
心身のバランスを読み解き、
体質やコンディションを整える方法を導き出すもので、
日々の健康管理を支える選択肢として
知っていただきたいツールの一つです。
ただしこうやって言葉で説明するよりも、
実際に体験していただくのが一番!
そこで先生のご了承のもと、
「うちの産婦人科医院」での初めてさん向け体験会を
毎月第4水曜に開催することになりました。
初回は10月23日(水)14時~18時です。
※詳細はこちら

通院中の方はもちろん、
一般の方もOKですし、
友人やご家族などで2人一緒のチェックも可能です。
「今までのアロマテラピーと何が違う?」
「香りの好き嫌いで何が分かる?」
「どうやって体調管理に取り入れるの?」
そんな興味・疑問を持つ方々の参加をお待ちしています!
問い合わせ・申し込みは、直接CONTENTOまで。            MIE

Picture
0 Comments

健康フェスティバル終了と…

1/10/2019

0 Comments

 
9月29日(日)、
本年の〝熊本市民健康フェスティバル〟も
無事に終了しました。
嗅覚反応分析IMチェックと
セラピストによるハンドトリートメントを
計540名の方に受けていただくことができ
とても賑やかで楽しい1日でした。

「いい香りがしたから、何だろう?と思って」と
当ブースに立ち寄られた
素晴らしい嗅覚をお持ちの90歳のマダム。
聡明な上に赤いシャツがお似合いで、
私も「こんな90歳になれたらな~」と憧れました。

また「このにおい、リンゴみたい~!」と
ある1本のボトルをず~っと鼻に近づけて笑っていた
小学生の男の子。
少しでも香りに興味を持ってもらえたなら嬉しいな。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!

そしてお知らせです。
10月より、
熊本市南区の産婦人科医院で
月1の嗅覚反応分析体験会を始めます。
「選択肢は多い方が良いから」。
先生のその言葉が胸に沁みました。
準備が整いましたら、改めて報告しますね。        MIE

0 Comments

    Author

    持木 美恵
    Contento代表。
    AHIS認定 嗅覚反応分析士インストラクター、AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー。フリーランスのライター及び(株)ヒトコト社マネージャーとしても活動中。

    Archives

    December 2022
    October 2022
    September 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018

    Categories

    All
    イベント

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、Z.com Studioにより管理されています
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact