CONTENTO
  • Home
  • Concept
  • 嗅覚反応分析法
  • MENU
  • SCHOOL
  • Blog
  • EVENT SCHEDULE
  • Profile&Contact
  • Home
  • Concept
  • 嗅覚反応分析法
  • MENU
  • SCHOOL
  • Blog
  • EVENT SCHEDULE
  • Profile&Contact
Search

SCHOOL

【オリジナル講座】

■【2Hレッスン/スターターキット付き】
​   メディカル視点の〝塗るアロマ〟 ※オンライン対応可
多くの方が知る
香りの成分を使った療法=アロマテラピー。
では〝嗅ぐアロマ〟と〝塗るアロマ〟の違いが分かりますか?

例えば 
・頭や腹部をはじめとした体の痛み
​・脚のむくみ
・風邪のひきはじめ
・スポーツ後のマッスルケア
・更年期にみられる心身の揺らぎ  などには
精油の芳香成分をにおうだけではなく、
皮膚に塗る=塗布することで体内に吸収させ、
心身に直接的に作用させることが可能です。

​そこでこの1dayレッスンでは、
〝嗅ぐアロマ〟の一歩先〝塗るアロマ〟に注目。
メディカル視点での精油の作用や選び方、
塗布時の注意点、「嗅ぐ」と「塗る」の違い、
おすすめの精油などを2時間で学びます。
またスターターキット付きなので、
帰宅後すぐに使っていただけるのもポイントです。

不調は、小さいうちに対処したいもの。
〝塗るアロマ〟を味方に
早めのアプローチをしていきましょう。

Picture
●所要時間:2時間 ※スケジュール調整可
​●場所:CONTENTO(熊本市中央区水前寺/熊本県庁近く)
●料金:8,800円
●スターターキット:植物油/精油(5種からセレクト)/ミニビーカー/ガラス棒/ロールオンボトル

【AHIS認定 嗅覚反応分析士 講座】

嗅覚反応分析法は化学がベースにあり、
既にアロマを知っている人も、これから学ぶ人も、
身近に使いこなせるツールです。
なぜ香りで、心と体のバランスが分かるのか――。
その新しいロジックを学んでみませんか?
Picture
 ※入門講座は夜間開催も可能
 ※入門講座と基礎講座は、どちらからでも受講可
■嗅覚反応分析士 入門講座 
​ ※オンライン対応可

精油を初めて手にする方でも
ゼロから学べるアロマテラピーの入門講座です。
まずは香りを楽しむリラクゼーション、
薬理作用を使って
​不調へのアプローチを目指すメディカル、
そして香りへの反応から
人間を読み解くロジカルな視点までを、
オールマイティに学べます。
そして最優先するのは、
精油を使えるようになること。
使いやすさで選んだ30種のおすすめ精油リストと
代表的なクラフトの実習付きで、
AEAJアロマテラピー検定1級相当の内容を含みます。
Picture
        【受講時間】  計8時間(2~4回の分割可)
               【受講料】   30,800円(税込)
   ※オンライン受講の場合、テキスト等の郵送代は別途。8本のチェックキット付き

​         ・テキスト・修了証明書・実習費等の諸経費込み
              ・8本ボトルとアプリを使用したチェックは、基礎講座受講後にできるようになります。
            ・遠方の場合、skypeやzoomでの受講も可能です。
■嗅覚反応分析士 基礎講座
  嗅覚反応分析法の理論や嗅覚の仕組みを学び、
  8本の香りを使ったチェックが自宅でできるようになります。
  そして自分に合った対処法(食べ物・ケア方法・精油)が分かることで、  
  日々の健康管理が楽になります。
       【受講時間】 計12時間(分割可)
       【受講料】  134,200円(税込)
       【場所】    アロマ&ハーブカレッジ ルクール(菊陽町)

          ・税込み。年会費・チェックキット・テキスト代含む
​          ・基礎講座受講から、健康包括支援協会(AHIS)会員アプリ使用でのチェックが可能
サイトはWeeblyにより提供され、Z.com Studioにより管理されています
  • Home
  • Concept
  • 嗅覚反応分析法
  • MENU
  • SCHOOL
  • Blog
  • EVENT SCHEDULE
  • Profile&Contact