CONTENTO
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact
Search

BLOG

【Aria×Arte/アリアアルテ】online shop  オープン

11/1/2022

0 Comments

 
Picture
Aria×Arte(アリアアルテ)のオンラインショップが
本日オープンしました。
これまでは主に対面のみの販売で、
遠方の方にはお手数をかけていましたが
これでAria×Arte自慢のアイテムを
皆さまのお手元に届けやすくなったと思います。

思えばオリジナルのストーンを作りたいと
玄窯・齊藤さんの元に初めて伺ったのは約2年前。
ゆっくりと時間をかけながら形にしていきました。

またその間に、私のかつての同僚である
イタリア在住のペーパーデザイナー・三浦洋子さんともやりとりを重ね、
彼女の感性を存分に活かした
他にはないペーパーディフューザーが生まれました。

「時に心を揺さぶる香りは、アートである」
そう感じたことが、Aria×Arteが生まれた背景です。
より多くの方にその楽しさを伝えていきます。      MIE
0 Comments

明るい罵り合い!

6/1/2022

0 Comments

 
先日の嗅覚反応分析カウンセリングで、
分析の結果が大きく違う、お客様と私。
お互いの好きな精油を試してみると、
それはもう、楽しい罵り合いになるのです!


私がブレンドしたケアオイルを試したお客様は
「うっわ! たくあんみたいに感じる…」と
眉間に皺を寄せます。
そしてお客様がセレクトした精油を嗅いだ私は、
「もう少しすると、頭が痛くなりそうです…。(うぇっ…)」。
当然ながらその理由を理解していただいているので
険悪な雰囲気にはならないし、
むしろお互いの表現に
2人で手を叩いて爆笑するという楽しい時間になりました。


とは言え、お客様が作成したオイルは
お客様にとって必要なもの。
「このオイルを嗅ぐだけで、
体の中から熱くなる感じ」というご感想で
大好きな香り、リラックスする香りになったようです。


香りの好みは、あなたの心身の状態を教えてくれます。
罵り合いも大歓迎ですので、
一度、嗅覚反応分析を受けてみませんか?
次回のオープンは1/12です。
スタート時間10:00〜15:00でご希望の時間をお知らせください。
0 Comments

自分のフレグランスが作れます。

4/1/2022

0 Comments

 

新しい年が始まりました。
元日に確定申告の準備を終えまして、
自分のせっかちぶりに 苦笑しながら過ごしたお正月でした。
​
さてコンテントでは、 新プログラムの提供が始まります。
「形のない香りで 価値のある香りを生み出す」がコンセプトの
アロマテラピーをベースにした ナチュラルフレグランスのクラフトです。


先月協力してもらった 数組のモニターさまからのご意見をもとに
作成時間や内容の異なる3コースを準備しました。
アレンジベースにアレンジを加えるトライアル、
約25種の香りでクラフトするスタンダード、
ローズオットーやキンモクセイなどの
貴重な香りもお試しいただけるアドバンスです。
いずれも2名までご一緒にご予約可能ですので、
ご予算やスケジュールに合わせてお選びください。

1月のオープン日は、 12日、15日、22日、24日、27日、31日です。
スタート時間10:00〜15:00でお気軽にお問合せください。     MIE

0 Comments

2021年のこと。

28/12/2021

0 Comments

 
昨日のイベントを持って、
2121年のCONTENTOの業務は終了しました。
関わっていただいた方、
私の活動に興味を持っていただいた方、
本当にありがとうございました。

1年を振り返ってみると
香りを楽しむプロダクトブランド「Aria×Arte」のスタート、
アヴェルダージ熊本のチームサポート、
アロマブレンドデザイナーの学び、
2022年に向けてのフレグランスクラフト準備など
1年前の自分の目標よりも
さらに幅広い活動ができたと感じています。
熊本でもまだまだマイナーな嗅覚反応分析にも
コツコツと触れてもらうことができました。

さて来年ですが、
今までの香りに関する活動や
文章作りの活動に加えて、
株式会社ヒトコト社のマネジメント業務という
新たなキャリアが加わることになりました。
今までの経験も、新しい経験も
全てを楽しみながら前に進んでいきます。
2022年もどうぞ宜しくお願い致します。       MIE

0 Comments

アリアアルテ_アロマキューブ

23/12/2021

0 Comments

 
Picture
飾って楽しむ。
香りを楽しむ。


シンプルなキューブ型の
アロマストーンは
熊本の窯元・玄窯で生まれています。
曲線での表現が多い焼き物において
直線美の実現は熟練の技が必要なのです。


通常6個セットですが、
12.27のイベントでは1個から販売します。
好きなカラーをセレクトしてください𓆸     
0 Comments

母娘でフレグランスクラフト

21/12/2021

0 Comments

 
Picture
フレグランス_クラフトのモニターに
​母娘で協力してくださったお二人。

10代の娘さんは
オレンジスイートやペパーミントを使った
フレッシュで瑞々しい香りを、
40代のお母さまは
ローズベースの優雅な香りを作成。
互いが作った香りにも
会話が弾みました。



「香りを確認しながら
その感想を言葉にする作業は
読書をする時の頭の使い方に似ていて、
まるで香りを読解する感じ」という
お母さまの言葉に
とても共感しました。

フレグランスと共に
Aria×Arteの
イタリア製ペーパーディフューザー、
CUPOLAもお持ち帰り。
心ゆくまで香りを楽しんでくださいね。



ちなみにCUPOLAは
12月27日のイベントでご購入いただけます。
詳細はイベントベージにてご確認ください。   

0 Comments

アヴェルダージ熊本BS、シーズン終了。

18/12/2021

0 Comments

 
6月から始まった
熊本のビーチサッカーチーム・
「アヴェルダージ熊本BS」のチームサポート。
12/17のシーズン終了後、
私が担当する川部選手と中原選手に
お会いすることができました。

夏場はトレーニングと仕事とで
疲れやすい状態だった川部選手でしたが
秋ごろになると随分と力が出てきたようでした。
さらに全国大会で優勝チームを間近に見たこともあり、
もっと体力をつけたいと
この数日前から朝の筋トレを開始したと教えてくれました。
嗅覚反応分析から見ても
もともと「何のためにこれをするのか?」を明確にした方が、
トレーニングに取り組みやすいタイプ。
目標を細かく刻みながら、ステップアップしていきたいと
来シーズンへの意気込みを教えてくれました。

一方の中原選手にとって今年は、
人生の中でも大きな転機になりました。
脳腫瘍が見つかり大手術。
初めてお会いしたのは、
その後の抗がん剤治療が継続していた時期でした。
闘病について包み隠さず初対面の私に伝えてくれる誠実さ、
そしてビーチサッカーを知らない私に丁寧に教えてくれる優しさが
とても心に残りました。
決して体調も万全ではない中、
「もう一度、日本代表に」と毎日トレーニングに取り組む姿は
もうただただ、本当に、尊敬するしかありませんでした。

驚いたのは
11/27・28の全国大会に前後に行っていたチェックで、
準優勝という素晴らしい結果の翌日に
ほぼグラフが真四角になったこと!
試合に向けて少しずつバランスが取れてきていたのですが、
この時は
「なんでだーー! 嬉しい!
チームの皆で本心を話し合い、より距離が近くなったので
その影響もあるかもしれないですね^^」とご本人もびっくり。
この時の状態をキープできるよう
来シーズンも一緒に頑張っていきましょう!

アヴェルダージ熊本BSの始動は1月中旬。
また日本一に向けて、私たちも応援し続けます。     MIE
​

0 Comments

フレグランスクラフト、始まります

15/12/2021

0 Comments

 
Picture
ナチュラルフレグランスのクラフトを、
2022年よりスタートします。
25~40種ほどの香りを感じながら
アロマブレンドデザイナーとともに
理想の 香水に仕上げるプログラムです。

「ネロリは初めてでした」
「ベンゾインの甘さに癒されます」
先日のモニターさんも
新しい香りとの出会いがあったようです。
ご協力、ありがとうございました。              

プログラムの詳細は、
12月下旬ごろにご案内予定です。                    MIE
0 Comments

私のコーチング体験。

13/4/2021

0 Comments

 
Picture
対話によって思考整理を促すコーチング。
5月13日に一緒に
イベントをする園城さんのコーチングを
私自身も体験してみました。

テーマはクライアントが決めるとのことで、
私の主題はその時点での人間関係…。
数年前のある人の一言がどうしても忘れられず
その時の呆然とした感情や
そのことを消化しようとする時に感じた苦しさなど、
ある程度整理できてはいましたが
コーチングという手法で
改めて理解しようと思ったのです。

言いたいことは言わなくてもいいし
守秘義務厳守だから、
安心感の中で園城さんと対話をしました。

対話と言っても、
穏やかに話を聞いてもらった上で
園城さんからの質問に答えるのが大きな流れです。
すぐに答えられる質問もあれば
少し時間が必要なものもあるし、
自分の言葉にハッとさせられることもありました。
結果として…
「自分にできることはやったつもりだから
心の棘はしばらくそっとしておこう。
無理に全てを解決する必要はない」という言葉が
口から自然と出てきました。
自分で自分に話しかけているような、
そんな感じです。
そしてその時の感情が凄く腑に落ちて、
しっかりと整理できた感覚がありました。
今でもメモに残したその言葉を見ると、
少し落ち着くのです。

信頼するコーチの的確な質問に答えるうちに
悩みの解決法や自分の可能性が見えてくる。
そしてそれを続けていくうちに
自分がなりたい姿に近づいていく。
それがコーチングでした。

5月13日は
そのコーチングと嗅覚反応分析を
一度に体験できる好機会です。

家族、仕事、学校、恋愛、健康…。
誰にだって悩みはあります。
子育ての合間でも
営業途中でも
ご家族に秘密でも構いません。
少しだけ動いてみると
心が軽くなりますよ。

【嗅覚反応分析×コーチング体験会】
5月13日(木) 
10:30/11:30/14:00/15:00/16:00
@ストーリーハウスモデルハウス(熊本市南区城南町)
※完全予約制・個室にて対応
嗅覚反応分析+コーチング(60分) 5,000円
嗅覚反応分析のみ(45分) 3,000円
コーチングのみ(45分)  3,000円

嗅覚反応分析士 
CONTENTO    持木美恵




​
0 Comments

最近のこじらせ感情

6/4/2021

0 Comments

 
Picture
先日家族の体調を考えて、
タバコを吸うことをさりげなく止めたつもりが
ムッとされました…。
ムッとされたら、こっちもムッとする。
そういう悪循環、よくありませんか?

向こうの言い分としては、
「タバコは1日1本だけと決めている。
基本的には職場で吸うが、
今日は吸っていないので
リラックスできる家で吸いたかったのに
それを止められたことにむかついた」とのこと。
私は私で
「タバコを吸った後に、
気分が悪くなったことあったよね?
基本的には体質に合わないはずだから、
惰性ではなく
タバコを本当に吸いたいのか、
ちょっと考えてみたら?
それでも吸いたいなら吸えばいい」と
「あなたの健康を心配するあまり…」と主張。
1本のタバコのことで、
そんな話し合いが30分ほど続いたのです…。

その中で気づいたことがありました。
「あなたを心配している」って実は、
「あなたを信頼していない」という
メッセージではないかと。

私の母も心配性です。
事細かに私の言動について
言われたり聞かれたりすると、
「ほっといてくれないかな。
自分のことはちゃんとできるから」と
いつも思っていました。
そして心配されることが嫌で、
自分のことを話すのを控えるようになりました。
だって心配性の人は、
どんなに良いことが起きても
その先を心配しますからね(笑)

ただ私の視点で考えると
心配された時に嫌だったのは
母の言葉から
「私のことを信頼していないんだろうな」と
感じたからだったんだと思います。
「あなたのことを思って心配しているんです」というのは
「あなたのことが信頼できないから、
 うまくいくようにアドバイスしてあげますよ」という
​押しつけに聞こえる。
それに気づいた時に、
私も"心配"という感情を手放そうと思って、
なんだか楽になったのです。

そうやって自分の感情の先にあるものに気付くと、
楽になる瞬間があります。
その方法を
「すぐに使える!こじらせ感情開放メソッド」で
学んでみませんか?
5月土曜、オンラインでの開催です!
0 Comments
<<Previous
Forward>>

    Author

    持木 美恵
    Contento代表。
    AHIS認定 嗅覚反応分析士インストラクター、AEAJ認定 アロマブレンドデザイナー。フリーランスのライター及び(株)ヒトコト社マネージャーとしても活動中。

    Archives

    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018

    Categories

    All
    イベント

    RSS Feed

サイトはWeeblyにより提供され、Z.com Studioにより管理されています
  • Home
  • 嗅覚反応分析
  • 香りのクラフト
  • 香りを学ぶ&人間を知る
  • Aria × Arte
  • EVENT SCHEDULE
  • Blog
  • Profile&Contact